ふたごの小学生、パフパフッ

5月になり、入学して2ヶ月半になりました。あと2週間すると、学期の半分を経過したことになります。

入学前はお気楽でした。音楽の制作やイベントやビジネスを「ちょっとカジってみよう」程度で。

入学1ヶ月もすると「こりゃ、なかなかおもしろくてタイヘンなことになるのでは?」と、ジワジワしみわたってきました。いちいち刺激されて、僕の持ち前の妄想癖は四方八方に広がり、収拾がつかなくなる予感がしてきました。

すべてが新鮮で、「となりの芝生は緑に見える」状態。すると、スコップ片手になんでも掘り起こしてみたくなる。役に立たなければ立たないほど夢中になるのが、僕の性格です。



1つ目は音源との付き合い。

ヒトはどんな音を感じ、作り、楽しんだかという興味。時代なし、国籍なし、ジャンルなしになんでも収集。永年の友人に話したら、返答に窮した顔をされ、かえって僕が困りました。

「まずいよなぁ、広げ過ぎだよなぁ」。でも止まらないのがシロウトの強み。

粘土遊びで、ロクロに土を乗せる前によく練る工程と一緒で、現在「耳づくり中」ということです。



2つ目はパソコン操作。

入学以来CDを取り込み続けて、とうとう1万曲になりました。表示では30日と出てました。1日中飲まず食わず、寝る時間も惜しんで聴き続けて1ヶ月かかるということでしょうか。

これも友人いわく「全部聴いたの?」と、ごもっともな反応。もちろん聴けるはずはない。本と一緒で、買った本をすべて読むほど僕は律儀な性格ではありません。ほったらかし大好きですから、そのうちね。

そんなことより、操作。一難去って、また一難。ああ無情。レ・ミゼラブル

学校でも教えてもらいますが、息子殿から「手取り足取り」の指導でなんとかこれまで来ました。パソコンとiPod、どちらもなじみがなかったので肩が凝る。



2つのテーマは「双子の小学生」ですが、習うより、慣れろ。iPodのおかげで、電車の中の風景(注1)が昨日はジャズで、今日はクラシックと違って見えるようになりました。

(注1)
・片目を半開きにして寝ているサラリーマン

・母親からミントをもらう娘

・唇ピアスの学生

・胸開きヒョウ柄ワンピース女

夕刊フジを熱心に読むセールスマン など