2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

音だっちツネツネ特集

友達からの「ブログ読んでます」連絡、4回めの今日は、今までもたびたび登場しているコピーライターの寺門常幸さん、ツネツネ。振り返れば、彼から23日までに送られてきた、お気に入りのYou Tube情報をアップしてました。You Tube初心者の僕は、「こりゃ…

ゲンス大兄、天国で20年

僕は、もてる男が好きです。それも、ハンサム系よりもジャガイモ系がいい。アラン・ドロンより、ジャン・ポール・ベルモンドといえば、わかりやすいでしょうか?ジャガ系の男がつきあう女は、なぜかボーイッシュ。そうです、僕はボーイッシュが好きなんです…

耳試しのクラシック

「全然違うでしょ?」と言われて、全然わかりませんでした。クラシックを永年聴きなれている人は、違いがわかる。僕は、それがとても不思議でした。どういう耳をしているんだろう?と。CDをパソコンに取り込んで、現在3ヶ月くらいになります。中にはクラシ…

ファンだったんです

たぶん、生涯会えないだろうとあきらめていましたが、機会が巡ってきました。その日は、出掛ける前に家にあるマジックペンを3色選んで準備しました。渋谷駅で途中下車し、紀伊国屋書店で彼女の著書「宿命の越境者 イサム・ノグチ」を上下巻買って、準備万端…

思考中、事例に出会う

「ブログ見ました」連絡、第3回め。友人にマーケティングのコンサルタントがいます。コンサルタントといえば、競馬の予想屋紳士のごとく「その提案、そんなにいいなら、あなたがやってみれば?」と、言葉をもてあそぶ方も多い中で、彼は信用できる。理由は…

引き続き、そうだよなぁ

昨日に続き、友人からの励まし連絡。このブログと同時にtwitterを始めているのですが、「つぶやいてますねぇ」とデザイナーから連絡がありました。とうとうやりましたね、と慈愛のまなざし。twitterが何なのか、実はよくわからないでやっているのです。24…

当たり前ができない

このブログ、24日で止まったままになってました。やるからには、毎日更新と意気込んでいましたが、なかなかできません。半年ほど前を思い出しました。とある大学野球部の監督との話。「どんな些細なことでもいい。とにかく、自分で決めたことは毎日やる習…

朝日「受け売り」新聞

3・11東日本大震災から、約2ヶ月半が過ぎました。23日時点で、死亡15,188人、行方不明8,742人、避難108,672人と朝日新聞に出てました。連日、数字が変わりますが、これを担当している記者は正確さを期すために、相当神経をつかっているこ…

新しいフィールドに来ました

初めてこのブログで書きます。今まではアメブロに書いてました。僕はPC小学生ですから「引っ越し」に約1週間使いました。もちろん一人でできたわけではありません。例によって、息子殿の「手取り足取り」の指導のおかげ。そして、ブログだけでなく、ツイッ…

楽曲遊び一人計画

5月20日に、<楽曲>日めくり記念日をスタートさせたのに、21日では忘れてました。改めて、21日の分も復活させようと決心しましたが、22日は日曜日であることに気付きました。週の始まりは、ハッピーに。ハッピーなら、ハッピー・バースデーでしょ…

終わりの始まり

唐突ですが、岡田暁生著「『クラシック音楽』はいつ終わったのか? 音楽史における第一次世界大戦の前後」を読みました。僕は、NHKで放映された「映像の20世紀」が未だに忘れられません。まず、加古隆さんの気宇壮大な「パリは燃えているか」の曲。メロデ…

continued片付け

本日も部屋の片付け続行。思い切って捨てればいいものを、悪癖も続行して一々読み込んでしまうので、なかなか進まない。結局、捨てることになるのに、未練たっぷり。世の中に「シンプルライフ」とか「整理法」をテーマにした本が繰り返し出版されるのは、僕…

片付け始める

グーグルクロームで初めてやってみました。同じにできるでしょうか? 今まではサファリでしたが、長男坊にセットしてもらって、トライアルです。例によって、初挫折。写真がアップできません。近いうちに、ね。今日は、溜まりに溜まったものを捨てる労働です…

知恵のキッチンウェア

僕には、人生の背骨のような先生が一人だけいます。彼は自動車のエンジニアでした。開発経過で、いろいろなことを教わりました。中でも、「そこまで考えてクルマを開発するのか」と、深く、印象に残っていることがあります。「家庭用品売り場を歩くのが趣味…

おじいちゃのオアシス

岩本町ご近所案内15件目は、銭湯の「お玉湯」です。都市開発とともに銭湯は、もうこれ以上減らないとおもえるほど廃業してしまいました。だからといって、残っている銭湯を制覇する趣味はありません。僕は、むしろフラッと出会うのがいい。散歩途中で、何…

友達はいいものだ

友達から久しぶりの連絡。イベント制作のためにソーシャルメディアを知りたくて問い合わせをしたら、素早い反応で、いろいろ案内してもらえたのです。ありがたい。彼とは、3〜4年前に知り合いました。かつては、デザイナーやコピーライターが花形でしたが…

ゲルマン民族大接近

見ました? ドイツのサッカー、ブンデスリーガ最終節。岡崎の2試合連続ゴール。これで彼も面目を保ったことでしょうね。 これで、シャルケの内田、ヴォルフスブルクの長谷部、ドルトムントの香川も残留でよかった。来期が楽しみです。 おかげで、ドイツが身…

今回は日時設定に挑戦

解説本「amebaでブログやろうよ!」を読んでいると、ただ文章を書くだけでなく、いろいろ加工できることがわかってきました。前回の「5月13日の僕だっち」ではタイトル回りのデザイン変更をやりましたが、今回は、指定された日時に記事を公開する設定に挑…

新装開店、ディラン賛江

上のタイトルバックを編集するのに、何日かかったことでせう。やっと、実現しました。きっかけは、息子殿に買ってもらった「amebaでブログやろうよ!」という本。260ページの内、僕がやっていたのは2〜3ページ分だけでしたので、「まずいよなぁ、あと、こ…

我ながらのTV放浪記

僕はPC小学生ですから、皆に追いつこうと明けても暮れてもPCにかじりついています。それもけっこう疲れるので、先日の日曜夜は、テレビのはしごをしました。こう並べていると、いかにも脈絡ない。性格が現れてます。他人に本棚を見せる恥ずかしさに似てます…

訪問予約制の古書店ルポ

このアメブの4月9日に、アンティーク家具屋さんを紹介しました。あれから1ヶ月。その時、隣にある家が気になっていたんです。というのも、想像できますか?1階部分が金属板でおおわれている家があったのです。そしてkuwano tradingのネームプレート。い…

あのモーリスは岩本町出身でした

通学前散歩で見つけた「モリダイラ楽器」という看板。イベント学生としては気になってました。エレベータで上がると、目の前に広がるのはギターケースの群れ。僕は楽器ができなので、不安になる。ラックにはGuitar Player Sound&Recordingなど数々の音楽雑誌…

すでに始まっている将来

このアメブロだけでなく、MIXIにも生徒共用のページが開設されているので、両者はどのような違いがあるのか、ずっと謎で、なんとか自分なりの答えを出したくて、本を探してました。僕はPC小学生ですが、今までにも、関連の本を読まなかったわけではないので…

和尚さんは、そう言いますけど

ビールがおいしい日がやってきました。10年ほど前だったでしょうか、売り上げ万年1位のキリンビールを、アサヒビールがとうとう抜いて話題になった時がありました。お互いの定位置が変わったので、けっこう、盛り上がりました。同時に「なぜ逆転できたの…

この時聴いてた曲は?

第2回目を迎えた年代記。前回の1985年から9年後の1994年を取り上げます。続けて行くうちに、だんだん、卒業制作のバンドブームの年代に近づいていくつもりです。その「頂上」を目指して、いざ。クロニクル第2回 1994年・ TV「家なき子」の主人公、安達祐実の…

基準は、好きか嫌いかで

通学しなければ、出会うことがなかったであろう人々がいます。ロックバンドでドラムをやっている兄さんも、その一人。彼から「おや?」という言葉を聞きました。「ビジュアル系バンドを見た自分のおばあちゃんが『あでやかで、いいわねぇ』と言ってました」…

鯉のぼりは好きですか?

子供の日。端午の節句。もともと鯉のぼりが好きでした。空を泳ぐ鯉のぼりって、のんきでいいでしょ?「これがたくさんいたら、おもしろそうだ」と考える人はたくさんいて、ワイヤーを張って50匹・100匹の鯉のぼりが大空を泳ぐ風景写真をみるたびに、わ…

よく学び、よく遊ばなきゃね

ゴールデンウィークです。こう見えても、休みを活用して「やらなきゃいけないこと」をやらなきゃいけないことはあるんです。ぐぁ、それらは脇においといて、You Tube遊び3題。 まず、皆さん、シャリースって歌手知ってました?驚きました、美空ひばり嬢の再…

次は、どこなんだろうね?

僕は「戦争を知らない子供たち」の1人です。けれども、まるで「戦争を知っている大人たち」世代なのか、と感じました、その記事を読んで。はなはだしい、時代錯誤をしてました。学校では、毎週、著作権の授業があります。おおむね、日本で楽曲の著作権を管…

舞台裏で知恵と汗を出す

千代田区岩本町は、なぜ現在のようなアパレルの問屋街になったのでしょう?毎日の登校前散歩で、少しずつ謎がたまっていた時に、折よく、地元の情報誌を入手できました。これ以上省略できない、最低限にまとめて流れを書きます。・江戸時代の明暦3年(16…