動物体験スクラップブック・イン清里

思いつきでカヌーに目覚め、清里では千曲川でカヌー遊びができると本にあったので、その下見をしようと目論んでました。

ところが、寒い。とんでもなく寒いので、あきらめる。こんな時、河原をうろうろしていたら、風邪をひきそうな気配があったので。

とはいえ、性格があっさりしてませんから、楽曲だけでも川気分になりたくて、さがしたらありましたぜ



帰京して、新聞を読んでいたら、おもしろい記事がありました。

「バードピア運動の広がり」。自分の庭に鳥が好む木を植えたり、水場を用意して、野鳥が来やすい環境を作る運動。

いいねぇ、こういうの。

僕も、清里では10mほどの白樺を確保しています。上部に5個ほど巣箱を取り付けて、地面から屹立させようと計画中です。

しかし、毎日の餌やりと水やりを、地上からどのように機能させるのか、単純に巣箱をつくるだけじゃダメだろうと、その構造を思案中。

肝心の巣箱のデザインも、5個をそれぞれ変えようと思うと、例によってアイデア・フラッシュばかりで、工作の実践に進みません。

清里駅からネグラまで散歩中に、必ずあいさつする犬が3匹います。この子が、一番おとなしい。

寄ると、じ〜っと僕を見る。僕もじ〜っと彼を見る。レンズを向けても不動です。

森の意匠を勉強中です。うまいねぇ、このオーナメント。

リスが上で止まっているのではなく、登っている情景に動作を感じますよね。観察って、大事だよね。

牧場の乳牛たちの晩ご飯風景。

「子牛ですか?」と飼育係の兄さんに訊く。

「いえ、まだ搾乳はできませんが、子牛段階は過ぎました」。

「じゃぁ、皆んな女子中学生くらいなんだ」。

それでは、小娘たちを紹介しましょう。

・のん   顔が真っ黒なジャージー
・みのり  毛が薄い。のんの友だち
・こつぶ  臆病で恐る恐る餌を食べる。以下ホルスタイン
・小梅   わがままだが、賢い
・このみ  顔が真っ黒で、なでると逃げる
・さくら  先輩にどんどん突き進んでいく
・まつり  食い意地が張っていて、人なつこい
・しずく  びっくりしたような目をしている

みんな、すくすく大きくなるんだよぉ。