6月になっても桜咲くことはある

うれしいニュースが続きまっせ。

サッカー・香川、ついにマンチェスター・ユナイテッドに移籍決定。W杯最終予選3日の試合は本田が主役でした。8日は香川が主役になってほしい。

それに、清武を先発で出してもらいたい。ザック、頼むよ。

次。

イギリスのエリザベス女王即位60年記念式典。

連日、数々のイベントが開催されてますが、ついにバッキンガム宮殿でコンサート。ポール・マッカートニーは「オブラディ・オブラダ」を歌う。クイーン、懐メロを聴けて大喜び。

だろうと思う。

きれいな人だよねぇ。大好き。86歳で、この柔和な威厳。酔も甘いも噛み分けた、苦労人の女王。100年前のヴィクトリア女王の苛烈な威厳とは好対照。

次。

テニスのシャラポア、全仏で8強進出。

この段階で、優勝経験者は誰もいなくなった。えっ、シャラポアは全仏で優勝していなかったんだぁ。

前から、「妖精」で鳴らしてました。でも、田舎臭かったでしょ? どこが「妖精」なのか? ところが、エヴィアンのポスターを見たら、別人のようで驚く。

加齢して、どんどんきれいになるロシア人。

8強は、陸上競技や水泳でいえば決勝。これから、試合が急激にタイトロープになる。しびれる緊張が、彼女をますますきれいにするでしょうね。

僕にも、うれしいニュースが葉書で到来。

平家琵琶の公演、2回目の知らせ。7月にあります。初回の参加は、雰囲気がわかっただけ。これから、落ち着いて内容を味わえるようになれるといいなぁ。

次。

6月10日に、東洋大学井上円了博士の講演会があります。

「お化け博士」のことを、現学長が講演するという。現学長の専門はインド哲学らしいのですが、それより、お化けの話を多めにやってもらいたい。

ここで、エリザベス女王宮殿コンサートにもどる。エルトン・ジョンも登場。彼も懐メロのユアソングで女王のご機嫌を取り結んだでしょうか?

東洋大学、キャンパスの中を入ったことありません。

住所は、文京区白山。白山って、名前からしてシックですよね。

およそ、グルナビに出てくるようなお店がない。ないのは、ネット世代が追いかける店がないだけで、散歩すると、実に渋い店頭に出会えます。

暖簾からして、お子ちゃまはちょっと遠慮してネと、やさしく揺らぐ。

古くは内田百輭、新しければ山本夏彦翁が出入りしそうな店といえば想像つくでしょ?

敷居が高そうだから入れません。連れてってくれる先輩もいなかったし。

界隈は、花見の季節に徘徊してました。

そこで、二宮尊徳翁の墓を見つけたんです。なんか、小田原にありそうだと思い込んでましたから、これは驚きましたよ。

しかも、お寺の名前が吉祥寺。混乱しました。もしかすると、神社でいえば氷川神社と同様に、津々浦々にある寺の名前かもしれない。めでたい名前だから。

話は、太田道灌までさかのぼる。

江戸城築城の工事中に、井戸の中から吉祥の金印が出てくる →

・「こりゃ、めでたい」と、現和田倉門のあたりに、吉祥寺を建てる →

・寺は、現水道橋あたりに引っ越す。橋の名前は、当時吉祥寺橋と呼ばれていた →

・明暦の大火=振り袖火事で焼け落ちる →

・日光お成り街道の駒込村に引っ越すと、そこに門前町屋ができた

昭和41年までの旧町名が、駒込吉祥寺町

江戸時代には、曹洞宗の学寮・学舎ができて、常時1000人の学僧もいた。これが、今の駒澤大学

案内板は、ためになるねぇ。

ここで三たび、エリザベス女王宮殿コンサートにもどる。

ステービー・ワンダーも登場。もちろん懐メロのパートタイム・ラバーでしょう。

のってます。皆さんもご一緒に、女王バンザイ。

吉祥寺の続き。

境内を歩いていると、二宮尊徳だけでなく、榎本武揚、川上眉山(びざん)の墓もありました。眉山は、硯友社尾崎紅葉の仲間になった文士。

道にもどり地図を見る。あたりは寺町でした。

駒込片町。日光お成り街道をはさんで、吉祥寺の西の片側にあったので、片町。

養昌寺。見つけました、半井桃水(なからい とうすい)の墓。樋口一葉嬢が憧れた人。

「俺の作品でなく、俺にこがれた一葉つながりの奴が、また来やがった」と、泉下でやけ酒を飲み、且つクシャミをする半井桃水センセイ。

おつぎしませう。

目赤不動尊南谷寺(なんごくじ)。なに? 目赤?

目黒、目白はわかるけど、目赤ですよ。ということは・・・。

「目黄は、台東区三ノ輪にあります。目青は、世田谷区太子堂にあります」。5色そろって五色不動尊。あぁ、めでたいねぇ。

寺の方から、縁起の書かれた紙をもらう。

比叡山・南谷にいた万行(まんぎょう)和尚、昼夜不退に不動真言を称える

・伊賀の国・赤目山から来た不動明王が現れて、金光を放って飛び去る夢を見た

・和尚、赤目山に登り、真言を称えること3日。虚空から声とともに、何かが飛んで来た。見たら、黄金一寸二分の不動明王の尊像

衆生済度のため、尊像を護持して駒込に来て堂を建てる

・そこに、鷹狩りで通りかかった将軍家光、府内五不動の因縁にしようと、赤目を目赤とヒックリ返すよう上意

へへぇ。

不動明王の身元も、読む。

インドの神様。大日如来の命を受けて、悪を懲らしめる使者。だから、剣を持ち怒りに燃えた形相です。

「つもりちがい十条 家庭生活と仏道」も読む。

一、 高いつもりで低いのは 教養

二、 低いつもりで高いのは 気位

三、 深いつもりで浅いのは 知識

四、 浅いつもりで深いのは 欲の皮

五、 厚いつもりで薄いのは 人情

頭(こうべ)を垂れて、六条以下は略。